歯列矯正や外科矯正のご相談は東京のプロ矯正歯科へ

東京での外科矯正・歯列矯正はプロ矯正歯科
  • Home
  • 初診の受付
  • 当院の特徴
  • スタッフ
  • 相談コーナー
  • Q&A
  • 治療費用
    • 医療費控除
  • 診療時間・地図
  • 一般歯科先生方へ

歯科矯正・外科矯正を東京でご希望の方のために治療法や受診から治療までの流れをご案内いたします。

初診の受付
CTによる3次元診断
小児矯正
一般矯正
アンカースクリュー矯正
舌側矯正

セラミッククラウン治療
外科的矯正(保険矯正)

当院が紹介されました

このサイトは、これから歯列矯正治療をはじめようとする方はもちろんのこと、現在治療をおこなっている方、処置内容に不安のある方に対しても参考になるサイトであることを目的とし、東京から全国各地に対して様々な歯並びに関する諸問題ならびに、それらに対する解決方法を提示しております。
また、自己診断チャートを用いることで、自分自身がどういった不正咬合の分類なのかを知ることが可能となっております。もちろん、症状の診断のみならず、治療方法の解説に対しても充実した構成内容となっております。
使用する装置の分類としては、治療開始時期の違いにより、小児期にもちいることが比較的多いい、とりはずし可能な装置の代表である症装置や固定式装置の代表であるリンガルアーチなどを用いた治療方法の解説。一方、小学生から大人までひろく一般的にもちいられているマルチブラケット装置による治療方法の解説。他には、近年成人治療でよく取り入れられることが多くなってきた裏側からのワイヤー装置やとりはずし可能なマウスピースタイプの装置による治療方法の説明があります。
さらに、使用する材料による治療方法の違いだけではなく、治療期間を従来の方法から半分程度の期間に短縮することができる外科的コルチコトミーや、ワイヤー単独の方法では十分な治療結果を得ることが不可能な症状に対しての外科矯正治療方法などの説明もおこなっております。
近年東京の大学病院などでは一般的に用いることが多くなったコンピュータシミュレーションによる外科手術などのトピックスなども充実しております。

そのほか、期間や治療費等でお悩みになられている方にとってもわかりやすく説明したサイトです。
また外科的治療方法に限らず、当サイトは最新の治療情報を常に東京から発信していきます。

歯並びのお悩みや外科矯正・歯列矯正のことは東京のプロ矯正歯科にご相談ください。

錦糸町駅より徒歩1分の矯正歯科医院です

診療時間
平日 9:30~13:00 14:30~19:00 (最終受付18:30)
土 9:00~13:00 14:00~18:00 (最終受付17:30)
第三日曜日(初診・診断のみ) 9:00~13:00
休 診 木・祝・日曜日(第三日曜日を除く)

>>初診の受付は、こちらから
(カレンダーで先生の予定を確認できます)

プロ矯正歯科はJR錦糸町駅より徒歩1分

アクセス

■JR  総武線・横須賀線 錦糸町駅(南口)
■地下鉄  半蔵門線 錦糸町駅(出口E1、2)   各徒歩1分
■都営バス  錦糸町駅 各徒歩1分

診療について

  • 治療の流れ
  • あなたの歯のタイプは?
  • 治療方法の種類
    • 一般矯正
    • 舌側(ぜっそく)矯正
    • アンカースクリュー矯正
    • セラミッククラウン治療
    • 外科的矯正(保険矯正)
  • 小児矯正
  • 治療期間を短縮する方法
  • 外科的矯正治療とは?
  • 歯を白く素敵に
  • 矯正治療症例集
    • 症例集1
    • 症例集2
  • リスクと副作用について
プロ先生の
歯列矯正日記
医療費控除で
約40万円が戻ってきます。
※130万円自費治療の場合

アーカイブ

カテゴリー

  • カテゴリーなし
  • リンク
  • サイトマップ
© 東京での外科矯正・歯列矯正はプロ矯正歯科 2021
TOP|初診の受付 |当院の特徴 |スタッフ |相談コーナー |Q&A |治療費用 |診療時間・地図 |一般歯科先生方へ

東京都墨田区江東橋2丁目11−5 河口ビル2F